1月, 2008年

念願の機種変更

2008-01-31

実は最近、携帯電話の機種変更をしました。



昨年の『ウーマン・イン・ホワイト』

東京公演の楽屋(地下2階)では

携帯電話での通話がほとんど出来ず

大変に不便な思いをしていたのです。



公演中は電話をかけるために

1階の楽屋出入口までの階段を

何回往復したことやら・・・



まぁ良いウォーミングアップになりましたが(笑)





でも同じ会社の携帯なのに

楽々と通話している人を見かけては

「どうしてかなぁ」と羨ましく思ったものです。



そこで楽屋係の方に

「この携帯壊れてるのかな?」と聞いてみたら



「新しい機種のためのアンテナに最近変えたから」



「え?じゃ、もう機種は古いってことですか?」



「そういうことですかね・・・」



「・・・ショック~!!」





そこでようやく念願の機種変更に

行ってきたというわけです。



『MOVA(ムーバ)』から『FOMA(フォーマ)』へ!



なんと重さが軽いんでしょう!

手に持ってもポケットに入れても

全く気になりません。





ところが操作が難しい!難しい!!



仕事のことで早急にメール返信しなければならないのに

5分、10分と、なかなか操作が進まなくて

ついには電話に切り替えたり。。



新しい機種に慣れるまでには

相当の時間が必要なようです(笑)



そしてもう1つ。

録音用のポータブルMDを

『iPod』に変えたいのですが

使い慣れているはずの携帯電話でこの調子なので

なかなか踏ん切りがつきません。



最近の機械の進化はすさまじくて

置いていかれてしまいそうです。。。





とにかく今は、間近に迫ったライブが第一。

体調を壊さないように

マスクと加湿器は手放せません(笑)



リハーサルもいよいよ佳境に入ってきました。

皆さんどうぞ楽しみに待っていてくださいね~!!




演技を超えた何かにすがりたい!

2008-01-21

全国的に今年1番の寒気に被われ

雪マークの予報が出るほどの寒ーい1日。

いよいよ『モリー先生との火曜日』の

記念すべき初顔合わせでした。



この公演が実現するまでには長い交渉が続き

熱意が通じてようやく快諾を得たという経緯があります。



またスタッフの多くは

この作品に感動して集まっているだけに

稽古場には待ち望んでいた空気が満ち

強い情熱と熱意が感じられました。





出演者3人、ミュージシャン2人

プロデューサー、演出家、作家

照明、音響、衣裳、宣伝

それぞれのチーフとアシスタントで総勢約20人。



まずは1人1人の自己紹介と意気込み。

そして、いよいよ初本読み。



難病ALSに侵されてしまうモリー先生を おみつが。

大学の教え子でスポーツライターであるミッチを 今拓哉さん。

その妻でありジャズシンガーでもあるジャニーンは 井料瑠美さん。





モリー先生を襲ったALSという病気は

燃えているローソクに似ていて

神経を溶かして身体をロウの固まりのようにして

最後には命を奪ってしまうという

治療法が確立していない病気です。





ミッチとジャニーンは

そんなモリー先生の命が尽きるまで

彼の遺言となる『火曜日の講義』を受けるために

自宅のデトロイトからボストンまでの

1,000キロ(東京→福岡間)以上の空路を

何回も何回も往復します。





死を目前にしながらも

明るく前向きに力強く日々を過ごし

家族や教え子に『愛』を説き

ほんのちょっと目を離した間に、

息を引き取っていくモリー先生。



「演技を超えた何かにすがりたい!」

というのがおみつの本音ですね~。





本読み終了後の意見交換では

演技の上での多くのヒントをいただき

「第1歩が踏み出せるかな?」という

確信を得ることができました~





過去にモリー先生役に挑戦した役者が2人いますが

その話はまた別の機会に。




レッスン!レッスン!レッスン!

2008-01-14

おみつは今、2月のライブに合わせて

2人の若い先生のレッスンを受けています。



これまでの おみつオリジナルの唱法に

新たな引き出しを増やしたり

磨きをかけたりしようと

厳しいレッスンに挑戦中です~



1人はボストンの

バークレー音楽院に通っている

ジャズシンガーのRIOさん。



もう1人は女優で作曲家で

ボイストレーナーでもある

福井小百合さんです。



お2人とも新鮮な感覚を持つ

素敵なミュージシャンです~





RIOさんは短期間の一時帰国中という

お忙しいスケジュールの中

本場仕込みのジャズ・エッセンスを

少しでも取り入れたいと

無理を承知でお願いしています(笑)



熱心に指導していただいたお蔭で

初挑戦の2曲に盗ませていただいた秘伝の技を

使わせていただけそうです(笑)



ちなみにRIOさんは前回

そして今回のライブでも

サックスを担当していただく

日比野則彦さんの奥様でもあります。





小百合さんは

『ダム・ヤンキース』の歌稽古で

既にシゴかれ済み(笑)ですが

ライブということもあってか

前回とは違ったアプローチで

レッスンしていただいている気がします。



相変わらずのテンポの早さに加えて

なんと『褒め上手!』。

どんどんレベルアップしていくおみつが

そこにいるような気がしています(笑)





そろそろ皆さんとの

全体リハーサルへと進む予定ですが

さてさて、この成果やいかに?



是非期待してくださいね~






« Older Entries






Blog写真館

日記&お知らせ


サイト内検索

1stアルバム Dream with Me

Copyright(c) 2023 光枝明彦オフィシャルサイト「おみつドットコム」 All Rights Reserved.