8月, 2008年

真夏の稽古場に勢ぞろい! ~ルルドの奇跡~

2008-08-19

スタッフ&キャストの総勢50名を越える関係者が

真夏の稽古場に勢ぞろい!





そうです~!

猛暑日の日差しを浴びて

『ルルドの奇跡』の初顔合わせに行ってきました~





まずは作家&プロデューサーのハマナカ・トオルさん

そして演出の竹本敏彰さんからの心のこもったご挨拶。



引き続いて主な出演者さんたちも順番にスタート~!





主役のベルナデット役を演じる浦壁多恵さんは

なんとこの作品の舞台となる

ルルドの地を訪れて来たそうなのです~





ルルドはフランスの南西部に位置し

奇跡が起きてからは聖地として

全世界より崇められています。



今から150年前、若干14歳の少女ベルナデットが

ルルドにある洞窟の中で聖母マリアの出現に出会い

『聖堂の建立』と『病を治す泉を掘る』という命を受け

非難や中傷にに立ち向かいながらも

神父や医者の助けを借りて・・・というお話ですね。





このルルドはピレネー山脈の麓にあるそうで。

ピレネー山脈と云えば

『アスペクツ・オブ・ラブ』の山荘がある

ポーという町がすぐ傍にありますね~

と言っても30キロくらいかな(笑)





浦壁さんは今も残る『大聖堂』や『奇跡の泉』を見て廻り

きっと役を深める何かを感じて来られたようでした~





宝田明さんはベルナデットを助ける

はまり役 べラマール神父を演じられます。

座長さんとしてもカンパニーを

グイっとリードしてくださることでしょう。



今井清隆さんは

こちらもベルナデットを助けるドズー医師役。

ベルナデットの透明な輝きをいち早く感じています。





さて、おみつが演じるのは ルルドの市長。

ジャンヌ・ダルクを迫害した大司教の如く

純粋無垢なベルナデットを理解出来ず

慌てふためき、おろおろ、おたおたするんです(笑)



山口琇也さんが紡ぎ出す音楽は美しいメロディーと

ドラマチックな旋律が交互に奏でられ

『音取り』に大汗をかいています(笑)



おみつ演じるルルドの市長。

そして国友よしひろさんの検事

北村がくさんの署長のとの

ずっこけ3人組にもどうぞご期待くださいね~



ルルドはパリから列車で約5時間。

フランス南西部・・・おみつも行ってみたいです~




若~いころからの夢が現実に~!

2008-08-10

今までないしょ~(笑)で進めていましたが

実は『ドラキュラ伝説』が終わってから

CDのレコーディングをしていました~



なんと!

おみつの名前でのCDを制作中なんです~!!



いやぁ~こんな幸運に恵まれるなんて。。

本当に若~いころからの念願でした。





このCD制作の話は

今年2月のクラブ・イクスピアリでの

コンサートを見に来てくださった

制作会社の方々のご好意で実現することになりました。



今思えば、あの日こそが

CD制作のスタート第一日目だったわけですね。





スタートして何度かの打ち合わせの後

山のような数の曲が候補に挙げられてきました(笑)



ミュージカル・ナンバーにスタンダード・ジャズ。

おみつにとっては初めての歌謡曲や

ジャパニーズ・ポップスまでもが。。



おみつ:

 「これ全部聴くんですか?」

プロデューサー:

 「はい。どうぞよろしくお願いします」

おみつ:

 「ワァ~大変だ~こりゃ~!」

プロデューサー:

 「はい。大変です!」







ジャズ・ナンバーの曲目が決定したのは4月の上旬。

アレンジを引き受けてくださった

前田憲男氏との打ち合わせの席でした。

前田氏はご存知の通り

作曲家兼ピアニストのジャズ界の大御所!

おみつの敬愛するジャズメンです!



そして

ミュージカル・ナンバー、ポップスの編曲は

売れっ子作曲家の丸山和範氏に

快くOKしていただきました。



その日を境にして

編曲されたスコアーが少しずつ送られてくるのを

緊張しながらドキドキ~ワクワク~



そして7月に入っていよいよレコーディング開始!







レコーディング中~うたいまくり~

舞台とは違った取り組み方に戸惑いながらも

おみつは今スタジオにこもって

レコーディングを続けています~!!











Blog写真館

日記&お知らせ


サイト内検索

1stアルバム Dream with Me

Copyright(c) 2023 光枝明彦オフィシャルサイト「おみつドットコム」 All Rights Reserved.