7月, 2009年

アンドリュー・ロイド=ウェバーの音楽に包まれて    - ウーマン・イン・ホワイト -

2009-07-28

このブログでもお伝えしておりましたが

来年1月開幕の『ウーマン・イン・ホワイト』。



その制作発表とミニ・コンサートが本日開催されました~







笹本玲奈さん、田代万里生さん、岡 幸二郎さん

大和田美帆さん、和音美桜さん

そして、おみつも加えた出演者6人それぞれが

アンドリュー・ロイド=ウェバーの作品の中から

順番に歌いました。





おみつは

『ウーマン・イン・ホワイト』でハートライトを演じる

田代万里生さんとデュエットで

ミュージカル『スターライト・エクスプレス』の中から

♪ 『I am the starlight』を歌わせていただきました。

(機会があったらまたどこかで歌ってみたいですね~)





『ウーマン・イン・ホワイト』からはその他にも

何曲かの披露がありましたが

なんといってもマリアン演じる笹本玲奈さんが歌った

♪ 『All for Laura』!!



そばで聞いていたおみつも思わず感動してしまいました~

『ウーマン・イン・ホワイト』の舞台が

さらに楽しみになって来ました~





<今日の一枚>



フォスコ伯爵と~





久しぶりに会いました!

岡幸二郎くんはフォスコ伯爵を演じます。

早速『ウーマン・イン・ホワイト』の

役作りの話に花が咲きました~




これからが役者の仕事です - The Musical AIDA -

2009-07-23

『アイーダ』の稽古は歌入り読み合わせに入っています。



はじめに演出の木村信司さんから

各シーンの演出プランの説明がありました。



迫力ある語り口とゼスチャーで

おみつの出演するシーン、そしてその役割から

1つ1つの動作の意味や

込められているテーマを教えていただき

役作りのヒントをたくさんもらいました~



本当に身体ごとぶつかってくるような

とてもロマンチストで情熱あふれる魅力的な方なんですよ!





3500年前の

古代エジプトを舞台としている今回の『アイーダ』ですが

現代にも十分に通ずるテーマが

いっぱい散りばめられています。







さあ、開幕まであと1ヶ月。

どのように役を深めていくか。



これからが役者の仕事です。





<今日の二枚>



伊礼彼方くん



『アイーダ』の相手役ラダメス 伊礼彼方くん。

おみつが汗を拭いていたら、扇子で扇いでくれました~

とても気さくで親切な青年です!









おみつはこちら~





稽古場にあった衣装のデザイン画の前で

写真をお互いに撮りっこしました~

(この違いはなんだ!(笑))



こんな衣装になります~



※『The Musical AIDA ~ アイーダ~』※




今年の夏もフル~フル稼動!                - The Musical AIDA -

2009-07-15

こちら関東地方は早くも梅雨明け猛暑襲来!で

いよいよ本格的な夏の暑さになりました~ 



去年の今頃は、と手帳を開いてみれば

おみつの1stアルバム『Dream with Me』の

レコーディング真っ只中!(その時の日記



それに加えてアルバムのジャケット撮影や

ライブ会場の下見で本当にフル稼動でした~





あれからもう1年が経つんですね~





今年はと言うと『アイーダ』の歌稽古を始め

11月開演の『グレイ・ガーデンズ』のスチール撮影

来年1月開演の『ウーマン・イン・ホワイト』の

制作発表ミニ・コンサートの稽古。



はい。今年もおかげさまでフル~フル稼動です(笑)





猛暑に見舞われた今日は

『アイーダ』のプログラム用写真の撮影でした。



衣装デザイナー&衣裳係、ヘアー・メイクの方々をはじめとして

制作スタッフに演出の木村信司さんなどが立ち会ってくださいました。



カメラの前に立って木村さんのサジェッションを受け

いろいろなポーズを取りながら

役のイメージを深めることが出来たと思います。





それにしてもスタジオ内は凄い人数で

この作品にかける意気込みを感じました~





さてさて写真の仕上がりはいかに!

皆さんどうぞお楽しみに~!





<今日の一枚>



思わず見入ってしまいます~







~梅雨明けの空~





※『The Musical AIDA ~ アイーダ~』※






« Older Entries






Blog写真館

日記&お知らせ


サイト内検索

1stアルバム Dream with Me

Copyright(c) 2023 光枝明彦オフィシャルサイト「おみつドットコム」 All Rights Reserved.