10月, 2009年
体調を崩さないように冬仕様にチェンジ~! - グレイ・ガーデンズ -
2009-10-27
薄手のマフラーとマスクをして稽古場に。
急に寒くなってきたので
体調を崩さないように冬仕様にチェンジ~!です
最近、今回ご一緒する
子役のお嬢さんたちとお話をする機会がよくあります。
彼女達は貴族の末裔ブーヴィエ一家の大黒柱
ブーヴィエ少佐(おみつ)の孫娘たちです。
もちろん『グレイ・ガーデンズ』のことが中心なのですが
お弁当の話とか家族の話とか、他の舞台の話とか。
先日は健康管理のことを聞かれたりしたので
手の洗い方・うがいの仕方を教えてあげましたよ~(笑)
学校との両立は大変だろうけど
4人に共通している“お芝居が大好き!”という姿を見ていると
おみつの子供の頃のことを思い出し
なんだか初心に戻って演技に取り組めていて
とても良い刺激をもらっています。
いよいよ初日まであと10日。
演出家からの注文も徐々にレベルが高くなってきました。
幕が開く瞬間までこれらの注文についていけば
必ず良いものになると信じて出演者一丸となって一生懸命の日々!
『グレイ・ガーデンズ』
楽しみにしていてくださいね~
<今日の一枚>
『グレイ・ガーデンズ』
超特急列車に乗り遅れないようがんばります~! - グレイ・ガーデンズ -
2009-10-19
1日1日と初日が迫ってくるにつれて
稽古場に緊張感が漂ってきています。
そんな雰囲気の中でも亜門さんや大竹さんは
緊張感をほどくのが本当に上手~
ちょっとしたジョークや
ふとした笑顔や仕草で場がなごむんですよね(笑)
そしてその後には良い緊張感が生まれる。
こういうメリハリって大事ですよね。
さて今日から全通し稽古がスタート。
これからがいよいよ芝居のキモ。
役者がどう役を生かしていけるかの
勝負の期間に入ってきました。
初日まで一気に突っ走る超特急列車に乗り遅れないよう
おみつも楽しみながらがんばっていきたいと思います!
また稽古の様子をご報告しますね~
<今日の一枚>
稽古場の机。
お誕生日だった子役のお嬢さんのお祝いケーキを
大竹さんと、はんぶんこ。
おみつ、また少しダイエット中~(笑)
『グレイ・ガーデンズ』
とても嬉しい「はじめまして」になりました~ - グレイ・ガーデンズ -
2009-10-13
『アイーダ』大千秋楽の興奮も冷めやらぬ翌日から
おみつの『グレイ・ガーデンズ』の稽古が始まりました。
演出家の宮本亜門さんとは
今回が「はじめまして」なのですが
メディアを通じて存じ上げているせいか
何だか「はじめまして」ではない感じ。
亜門さんはおみつの舞台を何作品か
観にきてくださっていたようで
とても嬉しい「はじめまして」になりました~
さて、今回のおみつは
イーディスの若かりし頃を演じる大竹しのぶさん
そしてその30数年後を演じる草笛光子さんの父
J.V.ブーヴィエ少佐役を演じさせていただきます。
品格や教育に、厳格過ぎるくらいに厳格な
古き良き時代の父親役といったところですね(笑)。
亜門さんの斬新な演出による
情熱的だけどデリケートな稽古で
笑いの絶えない稽古場になっています~
初日まで早くも残り3週間半。
これから本格的な稽古に入っていくので
気を引き締めてがんばりますね~
<今日の一枚>
台本。
破れないように透明フィルムで補強~(笑)
『グレイ・ガーデンズ』