次世代への使命を失ってないけないですね - センス・オブ・ワンダー -

2012-04-11

どこを歩いていても桜が満開!
とても温かく過ごしやすい季節になってきました。
 
 


『センス・オブ・ワンダー』の稽古がはじまってからは
桜の木々はもちろん、頬にあたる風、夜空にまたたく星
芽吹き始めた緑、静かに響くせせらぎの音など
レイチェル・カーソンが愛した自然が
今まで以上に貴重で大切なものに感じられます。
 
 

おみつの子供の頃はそこかしこに自然があふれていて
松ぼっくりを拾ったりザクロの実を取って食べたり
キノコやセリ、つくし、ヨモギなどを
摘んでくることができたことが懐かしく思い出されます。
 
 

何もしなければ自然が失われてしまう時代なので
次世代への使命を失ってないけないですね。
 
 


今回の舞台『センス・オブ・ワンダー』は
そんなかけがえのない自然を美しくイメージさせる
素晴らしい曲がいっぱいのミュージカルになっています。
 
 


お時間に都合のつく方は
是非会場に足をお運びくださいね~
 
 
 



コメント2件

  • まほちち | 2012.04.12 0:57

    お稽古も佳境に差し掛かっていることと思います
    奇しくも今週末はレイチェル・カーソンさんの命日です
    空からきっと、私の本がこんな素敵なミュージカルになるんだと、微笑んでおられることでしょう
    不順な天候ですが、風邪など召しませぬように!

  • omitsu | 2012.04.19 23:17

    ◇まほちちさん

    今回の公演はレイチェル・カーソンさんが
    空から見守っていてくれるでしょうね!
    こんな時代だからこそ意義ある公演になればと思っています。

コメントを書く







コメント内容





Blog写真館

日記&お知らせ


サイト内検索

1stアルバム Dream with Me

Copyright(c) 2023 光枝明彦オフィシャルサイト「おみつドットコム」 All Rights Reserved.