間一髪で会場を後にできた感じでしたね - モリー先生との火曜日 2012 -

2012-10-02

今回の会場 利賀芸術公園 利賀山房


モリー先生との火曜日 光枝明彦


『モリー先生との火曜日』富山県利賀村公演は
マイクもスピーカーもなしの生音での舞台。

モリー先生との火曜日 光枝明彦


最近はマイクを使うことに慣れてしまっているので
相手役との生の交流がそのまま会場に伝わり
何だか演劇の原点に帰ったような感慨深いものとなりました。


そうそう
前日の稽古では音の伝わり方の確認を
たっぷり時間をかけて行ったのですが
これも久しぶりでしたね。



皆さんご存知のとおりこの日は台風が日本を縦断していて
利賀村でも2部くらいから雨音が聞こえ出しました。

公演が終わるころには雨風が激しくなって
関係者もお客様も間一髪で会場を後にできました。


会場となった利賀山房は磯崎新さんの設計・デザイン。
外観は合掌造り、中は能舞台のような劇場空間になっています。

交通の不便な地にこのような場があって
たくさんのお客様が来てくださる。
富山県は文化や芸術度が高い都市だと感じました。


お子様連れの来場者もあちこちで見られて
子供さんにもこの作品の素晴らしさを
感じていただけたのかと思うと
公演を終えた今も何だか嬉しい気持ちが続いています~


モリー先生との火曜日 光枝明彦

立ち寄った五箇山名産店にて


……………………………………………………………………………………………………


■2012/11~12月 ミュージカル『ファンタスティックス』 チケット予約受付中!
沼津・京都・兵庫・福岡・宮崎公演 ・中津川公演
公演情報
おみつドットコム チケット販売特別サイト

■2013/1~2月 ミュージカル 『シラノ』
東京・大阪公演情報






コメント2件

  • KEIKO | 2012.10.02 23:36

    先週はいろいろと凹むことの多い一週間だったのですが、利賀山房は(台風接近のせいもあって?)日常から切り離された不思議な空間で、すごく癒されました。

    モリー先生の舞台は、モリー先生の慈愛に満ちた笑顔、人生を深く知った人が醸し出す気高さ、あるいは、その中にときおりのぞく悟りきれていない何かに、ずーっと心を揺さぶられ続ける2時間です。何度観ても、新たな気づきがあります。

    素敵な舞台をありがとうございました!

  • omitsu | 2012.10.06 23:35

    KEIKOさん

    山房の中、密なる空間での公演はお客様にどのようにお伝えできたか
    気になっていましたが、いただいたお言葉とても嬉しかったです。
    天候も心配される中、利賀村までお出かけくださりありがとうございました!

コメントを書く







コメント内容





Blog写真館

日記&お知らせ


サイト内検索

1stアルバム Dream with Me

Copyright(c) 2023 光枝明彦オフィシャルサイト「おみつドットコム」 All Rights Reserved.