こんなセッティングで楽譜とにらめっこ - The Musical AIDA -

2009-09-29

今回の大阪公演では

さすがに普段使っているキーボードを持ってくるわけにはいかず

かさばらなくて持ち運びに便利なポータブルスピーカーと

ハンドロールピアノを持って来ました。



時々どうしても正確な音を

確かめたくなったりする時があるんですよね~





このハンドロールピアノ

パっと見は紙のようですがゴムに近い素材で出来ていて

鍵盤の部分を指で押すとちゃんとピアノの音がでるんですよ。



しかも今回はホテルと楽屋に1つずつ持ち込んで

こんな感じのセッティングで楽譜とにらめっこしています(笑)

(写真用に整理・整頓しました~)



<今日の二枚>



楽屋~ホテル~




さて今回の『アイーダ』。

稽古が始まったころは真夏でしたが

東京、大阪と回っているうちに

季節が変わろうとしています。



そして大阪での20回の公演も

いよいよ残り3分の1に差し掛かってきました。



そろそろラストスパートをかけて

最終日まで走り(歌い)続けていきたいと思います~!



おみつファラオをお見逃しのないように~!(笑)





※『The Musical AIDA ~ アイーダ~』の情報はこちら※



コメント3件

  • みみ | 2009.10.01 13:15

    最近毎日おみつさんが歌っている
    ノートルダムの鐘聞いています♪
    アイーダみたいです~!!!(泣)
    ハンドロールピアノしってます。
    まきまきできますよね!?(笑)

  • ミハイル | 2009.10.03 3:04

    持ち運び用のロールピアノ、私も高崎の新星堂(閉店しました)や通販のカタログなどで見たことがあります。今でも楽器のコーナーなどで見かけると、どうやって音を入れたのか気になってしまいます。

  • 光枝明彦 | 2009.10.12 23:44

    ◇ミハイルさん
    100種類以上の音色
    リズムが出る素晴らしいピアノ!
    材質に謎が秘められているようです。
    ◇みみさん
    まきまきして運んでます~(笑)
    『ノートルダムの鐘』聞いてくださってるんですね!
    確かに『アイーダ』が連想されますね~




Blog写真館

日記&お知らせ


サイト内検索

1stアルバム Dream with Me

Copyright(c) 2023 光枝明彦オフィシャルサイト「おみつドットコム」 All Rights Reserved.